TOP  かわら版  11月1日(金)9:30-16:30 @鹿児島県霧島市

11月1日(金)9:30-16:30 @鹿児島県霧島市

https://peraichi.com/landing_pages/view/habilis-hougan

 

こんなお悩みありませんか?仕事で資料を作るのに時間がかかってしまう・・・子どもの成績が、上がる方法ってないかしら?会議の時間が長い!もっと効率を良くして、仕事の成果をUPしたい!上司や顧客へのプレゼン、「わかりやすい」と言ってもらえるには・・・セミナーや読んだ本を行動に移せるようになりたい・・・自分の悩みやもやもやを解消して行動したい!そのお悩みを解決します!仕事や会議、セミナー活用、学校の勉強。ノートひとつの使い方で結果に大きな差が出ているとしたら,あなたはどうしますか?たかがノート,されどノート。受講者にこんな成果が出ています会議時間が1/2!会社での会議をこの方眼ノート形式にしたんです。驚いたのはまず会議の時間が半分!そして若手の写真の発言が活発になりました。嬉しいです(50代女性経営者)面談が変わりました!クライアントから、わかりやすい、と言われるようになりました。面談でとった方眼ノートを渡すことで、大変喜ばれています。(40代男性士業)資料が褒められました。報告資料がスムーズに作れるようになりました。先日は上司から「よくできている、これはお手本として他の社員に見せてもいいかな」と。(40代女性会社員)150万円の契約!顧客への説明に方眼ノートを使っています。先日も「メリットがよくわかりました」とその場で150万円の契約を頂きました。(50代会社員)ノートの使い方が変わってくることで「成果」がグッと変わってくるとしたら。その方法を手に入れたくないですか?

 

pagetop