質問です
野口さん(職員)から山口(経営)に
変えてほしいことを一つ
『1要望3ポインツ』
SBM(Super Brain Method)を使って
30秒以内の妄想から引っ張り出してね!
よーいスタート
=======================
野口🗣
「自分が法人に持ってきた話は
自分から率先してやってほしい」
①アメーバ経営の伝票
②職員との直接的なコミュニケーション
③リーダーへの臨床教育
山口👄
OKベイベー。
ソッセンマンになるために3ポイント改善します
①今ためている領収書から始めます
(着手→あとは不注意な僕の習慣化をフォローしてね)
②社食(晩御飯)に顔を出すけど、
今の雰囲気では嫌だ。
(差し戻し→毎回問いを立ててくれたら出ます)
(でも、できれば晩ご飯より目的別昼礼で)
③臨床教育
今度田垣奥津高橋とOBP勉強会スタートするので
勉強会と臨床応用の検証をセットにします
法人のG-SUITに田垣OTが予定をプロットしてください
(着手=プロット待ち)
=======================
野口と山口がたったの5分
アクションレベルで合意しました
はびりすの1 on 1 ミーティングは
上司が部下に改善要求を質問することを
上司と部下の面談として習慣化する
これってすごいことだと思いませんか?
何がスゴイって?
「ハラスメント予防」
ハラスメントを予防しながら
法人をアクティベートして
しかも業務改善を実現する