こどもwith自閉症に筋トレって効果あるの?
「足をバタバタしなくなった」
「落ち着いて話を聞いていられるようになった」
「1歳の弟の頭をやさしく撫でられるようになった」
「手をつないでペースを合わせて歩けるようになった」
(お母さんに日常生活での変化を聞いてみた)
過去に起こった出来事に興味はない
常に未来を生きている
とってもユニークな注意の偏りを
持ったあるお子さんwtih自閉症
先月末開設したばかりのトレーニングジムで
下肢筋力の強化とスラックラインを
ひたすら反復しています
筋トレを開始して今日で1ヶ月
短期間でポジティブな変化があったようです
なぜこのような変化が起きたのか?
1.TEACCH的で反復しやすい構造
2.床反力センサーの強化による自己定位
3.行為と結果の体性感覚レベルでの照合
仮説の域を越えませんが・・・
※画像/文章掲載了承済み
OT野口